ミラクルファイブ 価格: 3,150円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1 オセロを発明した長谷川会長がリリースした新作、ミラクルファイブ。実はこの商品のまえにソク○○スという名前(大人の都合により一部伏せ字を使用)で売られていたという事実も。私自身買ってはいないのですが、何度となくプレイしたことはあるので、感想を少々述べたいと思います。
基本は五目並べと一緒。ただし駒の数が12個と決まっている点や、一度置いた駒を盤上で動かすことができるため、戦略に幅が広がっています。しかもこのゲーム、なんとすでに世界大会まで開かれており・・・まったくもってマイナーな競技ですが、それは今の時点での話。5年10年先では大物に化けている可能性も充分考えられるの |
|
|
|
オセロ大観〈2〉 価格: 1,575円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 こどもに負けて悔しい思いをしたお父さん。ぜひ、この本を読んでみてください。読み終えるころには、きっと家でいちばん強くなっていることでしょう。 |
|
オセロの勝ち方 価格: 1,785円 レビュー評価:3.5 レビュー数:5 頭脳ゲームとしてのオセロの最大の魅力はルールが恐ろしく単純で覚えやすいことなんだけど、このことを無視して説明が行われているので読み物や定石解説として面白い本には仕上がっていない。率直に申し上げて、本書は将棋のマニュアルと比べると低レベルである。
最初の方に書いてある定石などは将棋やチェスを真剣にやった時期のある人ならば教わらなくても自力で簡単に思いつくレベルのことだし(僕も自力で考えて知ってたし)、後半の終盤局面の解説などはコンピューターを使わなくても少し訓練をすれば総当りの読みができちゃいそうな話が多い。とるに足らない手順にまでわざわざ名前をつけているのも妙な感じ |
|
オセロゲーム 価格: 1,260円 レビュー評価: レビュー数: |
|
|
|